こんにちは!!!小曽根校田中です
新年2日目
朝・小学生に近くの詳細図を見て自分の家はこのあたりと
話をしていると
字が小さく見えないので
「最近視力が悪くなって見えないな・・・0.9くらいかな昔は2.0あったのに」
といったら
「2.0ってなに?」
「視力って2.0とか1.5じゃないの」
「え~私、AAだよ」
って
そういえば
最近数字って聞かなくなった
現在小・中学校の視力検査は「A・B・C・D」での4段階で記録されています
検査は一定距離はなれてCのランドルト環を見て判定します
これは黒板の文字の見え方を基準にした表記方法で
学校での視力検査は
A・・・1.0以上 ・・・・一番後ろの席でも見える
B・・・0.7~0.9が見える ・・・後ろの方の席でもほとんど見える
C・・・0.3~0.6が見える ・・・後ろの方の席では見えにくい
D・・・0.2以下 ・・・・前の方の席でも見えにくい
平成4年(1992年)から文部省の通達から始まったようで
上記が目安に大まかに決まっています
視力がよい人にはAAがつくこと
でも小・中学生は
スマフォ・PCの普及もあいまって
視力低下が急速に進む場合もあるようです
B・Cの判定の方 早めのケアが必要です