教室ブログ

2021.11.26

【ベタベタですが】

こんにちは。Wam四箇郷校です。今週に入ってから、気温が一回り下がり、寒さに一段と拍車がかかりましたね。寝冷え、乾燥による咽頭痛等、体調管理には改めて気を配って下さい。間も無く師走で、残す所今年もあと一か月余りです。思い遺さない様に、思い残した事は無いでしょうか?さて、近隣の学校ではいよいよ「論語」が今回のテスト範囲に入るようですね。今更ですが、孔子恩師の弟子の方々が取りまとめた「御言葉集」です。教科書に載っているだけでなく、ほかにも様々な「教え」が載っています。この方は、現代で言う「教育」と言う「人材育成」に生涯を捧げた方でした。輪をかけて申すと、さらに「教育」を以て人を育てる者や「政治」に携わる者は、「人格者」であるべきという「信念」を持っていた方の様です。もしかすれば、周りの人によっては「頑固」とか「頭の固い人」と見受けられるかもしれませんが、そう言った所もあると仮定した上で、私からすれば、気持ち「柔軟な思考」を持つ割合の方が多いのではないか?と考えております。幼い頃から読み・書き・物の触れ合いに慣れ親しませ、愛情を注いでくれた母親が恐らく一端になって創られたであろう「感受性」と、妾の子であり、夭折(ようせつ)した母親を亡くし、17歳で天涯孤独になって積み重ねてきた「苦労」と言う、2つのルーツが織り交ざった故での言葉の一つ一つであるでしょうから、いづれ各々の実生活の中で実感すると、私個人はですが、納得したり、すごく心に響く時があるのだろう(あるのだろうか?)と思うのです。まるで数千年後の「現代」を予言して見事に言い当てているかのような、ドキッとする言葉もあるのですね。教科書にも載っているいわゆる「ベタベタ」ですが、最近の私の心境はやはりこの一説です。「学んで思わざれば則ち罔(くら)し 思ひて学ばざれば則ち殆(あやふ)し」先日の授業にて、新たにはっとでた解釈だったのですが、現代風に言えば「インプットだけでは駄目(他者や書物から授かった知識をさらに自分で考えなければ、自分の考えとして身につかないから)。またアウトプットだけでは駄目(インプットしなければ考える為の理由素材を持てないから)。ゆえに両者のバランスが大切」となるのか?と思います。人の話を聞いて頷いている「だけ」と言うのは、言い換えれば「自分の考える時間を自分で奪っている」とも取れると思うのです。ですが、逆に、相手の話を聞いている、さらに踏み込んで申せば「言っている事」が「理解」出来たと言う意味での「頷き」は必要だと思うのです。一つ例えるとすればですが、日常生活の「理解」を積み重ねる意味でで、どちらの「頷き」が果たして多いのだろうか?と事だと思うのです。そして、解決するための「質問」も併せて行っているかも大切でしょうね。既に指摘されている事ではありますが、映像のテロップ「なし」で「状況」を理解出来たり、笑えたり、突っ込めたりしている事が果たしてどれだけあるのかと私自身も考える事があるのです。テロップを「一方的」に出されているという事は、私からすれば「相手」に勝手に話を進められている「状況」と同じですから、本来であれば、その場ですぐ「納得」せずに「「理解」を「熟成」する意味で自分のペースで楽しませてよ(苦笑)」になると思うのですね。もっと言えば、「「状況」は違うけどもしかして同じ「セット」使い回してないか?」とかですね。基、勉強もそうだと思うのです。現在では、タブレットやスマホ等、紙ベースの「辞書」や「電子辞書」よりもよりスピーディーに「知識」や「情報」を検索してくれる存在が台頭してますが、「自分」で「使い方」や「調べ方」等を「決め」ないと結局、逆に「考える時間」を奪われて、「宝の持ち腐れ」になるかもしれません。良くも悪くもそれが、「自分」の「代わり」に「行ってくれている」訳ですから。「情報」や「知識」をストックしたら、精査して「整理」する事と、「整理」出来たら、また必要な物を集めなおす事の繰り返しの「バランス精神」が大切なのでしょうね。今、もし一時的にでも「ネット」が一切使えなくなった時、どうしようか?「その時」に「必要な物」は心の片隅に「整理」しておいた方が良いのかもしれないですね。以降、寒さがさらに厳しくなるでしょうから、手洗いうがいを励行し、体調にはくれぐれも気を付けて下さい。

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)