教室ブログ

2021.05.25

テスト返却後が勝負です🔥

みなさんこんにちは!

個別指導Wam豊田校の松井です(^^)

 

 

始めにお知らせですが、毎週水曜日の理科ブログは前回の記事をもって終了させていただきます。

ブログ担当の先生の大学の授業が忙しくなったことにより、継続的なブログUPが困難となりました。

何卒ご理解いただけますと幸いです。

担当の先生は、生徒の皆さんに少しでも理科を身近に感じてほしい、楽しく理科を勉強してほしいという気持ちで生活の中からネタを見つけ、いつも記事を書いてくれていました。毎週記事を書くのは大変だったかと思いますが、試行錯誤しながら頑張ってくれました。そんな先生の想いは生徒にも伝わっているようで、塾生からの信頼も厚いです。

毎週水曜日のブログは終了しますが、勤務の際に豊田校には来てくれていますので、直接授業を受けに来てくださいね♪

 

 

さて、今日はテストの復習の仕方についてお伝えします!

 

中間テスト真っただ中、テストを控えている塾生たちも一生懸命勉強しています💪

テストが返されている学校もあるようで、「先生〇○点だった!」「〇○点上がった!」と嬉しそうに報告してくれる生徒さんや保護者の方からの連絡を聞くと嬉しくなります✨

これからテスト返却の生徒さんも、返ってきたらWamに問題と解答用紙を持ってきてくれると嬉しいです☺

 

 

ただ、厳しいことを言うようですが、点数上がった!やった!で終わってしまうと、次のテストや入試につながりません。

必ず見直しをしましょう。見直しのポイントは「間違えた問題を分類わけする」ことです。

自分がなぜ間違えたのかを明確にして、次に生かしましょう。

 

 

分類わけは次の3種類です。

①ケアレスミス、書き忘れ

②解答を見たら解けた問題

③解答を見ても全く分からない問題

みなさんも返却されたテストを分類わけしてみましょう。①、②、③のどのミスが多かったでしょうか…?

 

 

①ケアレスミスが多い人

①のミスが多い場合は、次回のテストから必ず見直しの時間をとるようにしましょう。「テスト残り5分になったら見直しをする」など、最後に確認の時間をとるようにして、もったいないミスを減らしましょう。個人の特性もあるので、完全になくすことは難しいと思いますが、なるべく防げるように対策をしてからテストに臨みましょう。

 

 

②解答を見たら解けた問題が多い人

②のミスが多い人は、理解はしているけれど演習が足りていないかもしれません。次回はワークを3周するなど、何度も何度も繰り返し演習をしてテストに臨むと良いと思います。

ワーク3周のやり方は以前ブログにUPしています。よろしければこちらもご覧ください↓

「定期テストってどうやって勉強したらいいの?」

https://www.k-wam.jp/blogs/2021/05/post-58484.html

 

 

③解答を見ても全く分からない問題が多い人

③のミスが多い人は、学校で習った内容や単元がよく分かっていないままテストに突入している可能性があります。学校の先生や友達に質問しに行って教えてもらうのも良いと思います。まずは内容を理解するところから始めましょう。

もし何からやっていいか分からない、学校の授業について行けなくて困っているなど、悩んでいる人がいたら是非一度相談しに来てください🏃

また、③のミスが多いわけではないけれど、ところどころ③のミスがある人も、その問題を重点的に復習しましょう。テストの解答を見て解き方を理解した後、似たような問題を教科書やワークで解くとより良いですね◎

もし、どんな問題をやっていいか分からなかったら、こちらもWamの先生に相談しに来てくださいね🙋

 

 

 

テストは返ってきてからが勝負です🔥

今回点数が良かった人も、そうでなかった人も、期末テストに向けてしっかり復習してくださいね~!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豊田小・針原小・大広田小・奥田北小・奥田小・北部中・岩瀬中・奥田中・和合中・水橋中・附属中・
富山第一高校・富山高専・富山工業高校・水橋高校・呉羽高校・富山東高校ほか

 

 

 

個別指導Wam豊田校
☎️076-411-9530

 

 

 

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)