ブログをご覧の皆様こんにちは。
個別指導Wam東豊校の涌井です。
最近、高校生が塾に通う意味は一体なんなのだろうか、そんな事を改めて考えていました。
【大学進学を見据えて勉強をするため】
これはオーソドックスで、塾に通っている多くの高校生の理由の1つだと思います。
国公立大学の場合は受験する科目数も多く、高校3年生になってから頑張ります!
ではどうしてもライバルに先を越されてしまう。
そのために、早め早めに大学受験を見据えた勉強をする。
【学校のテストで赤点を取らないため】
これも比較的多いのではないでしょうか。
高校は中学校と違い義務教育ではありません。
そのため成績が悪い場合は留年、退学なんかも考えられます。
それらを避けるために塾で勉強を教えてもらう。
他にも色々な理由が考えられます。
大学進学とか具体的な進路は決まっていないけど成績が高い方が選択肢が広がるからとか、
高校の勉強は難しくなり付いていけるか不安だからとかetc。
今まで上げた理由はやはり勉強のことがほとんどですね。
塾なんだから当たり前ですね。
それでは、そんなに勉強には困っていないなら高校生は塾に行く必要はないのでしょうか。
大学に行く予定もないから必要はないのでしょうか。
それは違うのかなと最近考えています。
高校を選ぶとき、選択肢は皆さんいくつありましたか?
滑り止めを含めても2~3個くらいではないでしょうか。
それでは、高校から先の進路を選ぶときはどうでしょうか。
就職をするのか、専門学校に進むのか、はたまた大学に進むのか。
専門学校だったらどんなところに進むのか、
大学だったらどんな学部に進むのか。
選択肢の数は高校選びの比ではないでしょう。
高校から先が漠然としていて、何をしていいか分からない人っで沢山いると思います。
漠然としているから、勉強もあまり手が付かないなんてことも。
そんな将来の相談できる場の1つとして塾に通うのもありだと思います。
(もちろん勉強して成績を上げることも大事ですが!)
長々と書いてしまいました・・・。
長いわりにオチもしっかりしていないです。反省ですね。
個別指導Wam東豊校は勉強も勿論ですが、生徒の進路についても一緒に考える教室にこれからもしていきたいなー
って話になります!!
ではでは~