教室ブログ

  1. トップ
  2. 個別指導WAM ブログ
  3. 東京教室
  4. 調布市
  5. 飛田給校のスタッフブログ
  6. 【中高生】モンティ・ホール問題を全力で考えてみた。

2021.03.19

【中高生】モンティ・ホール問題を全力で考えてみた。

おはこんばんちわっ!

個別指導Wam飛田給校の 

『ぺんぎん先生』こと長谷川です。

中2生が確率の勉強をしていたので、ずいぶん

前に見つけたモンティ・ホール問題をネタに

(かなり)頑張って解説していこうと思います。

 

そもそもモンティ・ホール問題とは

はじめアメリカのテレビ番組で放映され、

司会者の名前から、そう呼ばれています。

 

どのような問題かと言うと

挑戦者の前に三つのドアが現れます。ドア

の向こう側には、車が一台とヤギは二頭の

どれかがあります。ただし、どのドアの向こう

に車もしくはヤギがあるかは挑戦者には

分かりません。司会者は当然知っています。

挑戦者はこのドアの中から一つを選んで、

車の場合にだけ手に入れることができます。

 

まず、挑戦者は何の情報も与えられずに、

一つのドアを選びます。ただし、ここで終わり

ではありません。選び終わると司会者は残りの

ドアからハズレのドアを選んで開けてみせます。

 

これでハズレのドアは一つ開かれたので、

車のドアは今挑戦者が選んでいるドアか、

残りの一つのドアということになります。

 

最後に挑戦者に「今選んでいるドアをもう

一つのドアに変えますか?それとも、今の

ドアのままでよいですか?」と質問をします。

 

さて、車を手に入れるためには、ドアを変えた方が

いいでしょうか?変えない方がいいのでしょうか?

 

これがモンティ・ホール問題です。

 

では、ドアを変えない場合は、当たる

確率は1/3なのは分かりやすいですね。

 

ドアを変える行動をとる場合はどうなるのか?

 

場合分けするのですが分かりやすい様にドアA

ドアB、ドアCとし、かつ当たりをAにします。

 

ドアA(当たり)を最初に選んだ

⇒司会者はBかCを開く

⇒C(ハズレ)かB(ハズレ)に変更

 

ドアB(ハズレ)を最初に選んだ

⇒司会者はCしか開かない

A(当たり)に変更。

 

ドアC(ハズレ)を最初に選んだ

⇒司会者はBしか開かない

⇒A(当たり)に変更。

 

よって正解は「ドアを変更する」です。

なぜなら、ドアを変更した場合には当たる

確率は変更しない場合の2倍になるからです。

 

この問題のポイントは、正解を知っている

司会者が絶対に「外れのドア」を開ける

という部分にあります。分かりましたか?

もっと詳しく知りたい方は教室まで!!

 

「プログラミング受付中!」

「春期講習受付中」

↓お問い合わせはこちらまで↓

042-482-8077

それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小  南白糸台小 小柳小 大学 受験 予備校 個別塾 高校生 都立 高校 調布北 府中東 府中 芦花 若葉総合 上石原 下石原 押立 大学 指定校 長谷川嘉俊 電通大 外大 電気通信大学 東京外国語大学 ピタドリ すらら 数学 英語 理科 社会 勉強の仕方 計画の立て方 プログラミング 英会話

この記事をシェア

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)