おはこんばんちわっ!
個別指導Wam飛田給校の
『ぺんぎん先生』こと長谷川です。
シリーズ化すると言って早2ヶ月。
時がたつのは早いものですね。。。
前回内容は↓↓↓から
最初に「復習を優先すべし」と書きましたが
ぺんぎん先生が考える理由は2つです。
①学習したことを定着させる。
以前に「忘却曲線」の話をしましたね。人間
はどうしたって忘れてしまう生き物なのです。
なので忘れてしまう前に復習することで
記憶への定着率を上げていきます。しかし
やっぱりいつかは忘れてしまうので短期での
復習の他に中長期スパンでの復習で都度
思い返す機会を作っていく必要があります。
②「出来ない」を「出来る」に変える。
予習段階で出来なかった、授業中も分からない。
そんな問題って必ずありますよね?それを放置
していたら後々大変なことになってしまいます。
なので復習の際に、考え直し、やり直しをして
出来る様にならなければなりません。その際に
自分で考えるもよし学校や塾の先生に聞くもよし。
勉強する目的の一つに当然「テストの点数を
上げる」ことがありますよね。予習すること
で、その瞬間の理解度を上げることも大切
ですが復習することで学習した内容を定着
させ長期記憶へ変えることできます。そう
すれば、いざテストの時にちゃんと「出来る
状態」で臨むことが可能になるんですね。
最終回は予習した方が良い科目、復習に重きを
置いた置いた方が良い科目。また学校の授業と
塾、宿題をどう使っていくかも書ければいいかな。
↓お問い合わせはこちらまで↓
それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学 受験 予備校 個別塾 高校生 都立 高校 調布北 府中東 府中 芦花 若葉総合 上石原 下石原 押立 大学 指定校 長谷川嘉俊 電通大 外大 電気通信大学 東京外国語大学 ピタドリ すらら 数学 英語 理科 社会 勉強の仕方 計画の立て方 プログラミング 英会話