教室ブログ

2021.01.28

「運動」と「知力」の関係

みなさんこんにちは!!

園田校 教師長補佐の中村です!!!

 

 

さて、いきなりですが皆さんは運動と知力の関係ってあると思いますか?

私は「運動」と「知力」は関係があるとは思っていますが、あくまでも自分の中での考えでしたのでエビデンスなどはありませんでした(笑)

 

しかし先日ニュースアプリを流し読みをしていた時に気になるコラムがありました。

米国の大学が小学生を対象に行った大規模な調査では、なんと体力測定の結果が優れている生徒は成績もよいことが分かったそうです!

 

 

私の考えは正しかった…ボソッ

 

 

またスウェーデンでも、体育の授業が毎日あるクラスと週二回のクラスでは、毎日体育の授業があるクラスの方が算数・国語・英語の成績が優秀だったそうです!

 

運動をすると学力が上がるのは、運動をすることで脳の「海馬」という部分に刺激が与えられ成長を促すためだと考えられています。「海馬」は記憶や空間学習に関わる大切な器官。実際に、10歳児の脳内をMRIで観察したところ、体力のある子どもの海馬は大きいのだとか。

また、運動の効果として、集中力の向上やストレスホルモンの濃度も低下なども挙げられます。どうやら、運動をする子どもは、「記憶力と集中力が向上し、ストレスを感じにくくなる」ことから、学力がアップするようなのです。 (CoCoKARAnext より引用)

 

ナ、ナンダッテ…

運動好きな学生のかた、上記の引用文読みましたか?

もし勉強をしてストレスがたまったりして行き詰まったらケータイを触ったり、ゲームをしたりするよりも身体を動かそう!ただし、激しい運動や長時間の運動をがむしゃらにするのではなく適度にしてくださいね。

あと、現在コロナ禍なので外出は控えてお家でできる運動をご自身で探してくださいね。

 

 

入試の日にちも近くなってきていますので、体調を崩さないよう規則正しい生活をして後悔の残らないように勉強をしていこう!

下記に引用元のURLを載せてますので気になった方は見てみてください。

 

 

引用元

https://cocokara-next.com/fitness/childrens-academic-ability-improves-with-their-physical-strength-fft/

 

 

 

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)