2025.04.05
まもなく新学期のスタート
大阪府羽曳野市、藤井寺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導WAMは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 白鳥小 ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園 初芝富田林中 藤井寺中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まもなく新学期のスタートですね。 みなさん、スタートダッシ…
2025.04.05
新卒社員✨
WAM姫路駅前校です。 今年も新卒が入社✨ 研修をしに東京本社に来ております! 東京タワー🗼が直ぐそこに(^ ^) 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬
2025.04.05
新学期スタートに向けて
皆さま 改めましてこんにちは!(^^)! 4月に入り桜🌸も舞いはじめそろそろ満開になりそうですね! 桜が咲くと『新学期がスタートするんだ!』という前向きな気持ちになります。 この新学期に向けて当塾では 【新学期スタート応援キャンペーン】 を実施しています。この時期だからこその特典を是非ご利用ください。 1学期はどの学年も点数の取れる、また点数を取っておきたい時期です お問い合わせ、お申し込みはお早めにお願いいたします。 #個別指導塾 #北葛城郡上牧町 #北葛城郡広陵町 #香芝市 #学習塾 #春期講習 #定期テスト対策
2025.04.05
第1回模擬試験をやっています!(2025年度)
こんにちは! WAM南上原校です! 今日は新中学3年生の皆さんに、模擬試験を受けてもらっています。 試験の前に模試に対する心構えを伝えました。 ・入試本番でも、問題を持ち帰って翌日に自己採点をします。 その練習のつもりで、模試でも可能な限り解答を問題用紙にメモしておくこと。 もちろん、全科目終わったら自己採点までしてもらいます。 ・選択問題は必ず解答すること。 わからない問題(1~2分悩んでとっかかりがないもの)は飛ばしていくこと。 ・試験中は様々な雑音がありますが、本番の入試でも外の騒音や同じ室内から色々な雑音が必ずあります。 雑音で集…
2025.04.04
☆授業開始☆
こんにちは。個別指導WAM厚木妻田北校です。 4/1に無事、開校を迎えることができました。 同時に、塾生の授業もスタートしました。 これからもっともっと多くの塾生さんに通って頂き たくさんの塾生さんの夢や目標の実現のために、 講師一同、熱い指導を行ってまいります。 学習成果が出る勉強方法は、お子様一人一人違います。 私共はお子様の「個」に特化した指導方法、カリキュラムでの「個別指導」 でお子様の学習のサポートをしていきます。 無料体験授業や学習相談を随時受け付けております。 新規開校キャンペーンの枠も残り少なくなりましたが、まだ間に合います。 お気軽に教室までお問合せ下さい。
2025.04.04
「五月病」にならないために🌿✨
もう少しでゴールデンウイークです! ゴールデンウイークが終わるとやる気が出なくなる人が多くなるのが五月病です… そんな「五月病」を防ぐために、今からできることをチェックしてみましょう! 1. 生活リズムを整えよう ・朝はしっかり日光を浴びる ・夜ふかしせずにぐっすり眠る(7〜8時間が理想!) ・バランスの良い食事をとる(特にビタミンB群が大切!) 2. 無理しすぎない! ・新しい環境に頑張りすぎないで、自分のペースでOK ・完璧を求めすぎず、できることから少しずつ ・リラックスする時間を作ろう 3. 体を動かしてリフレッシュ! ・軽い運動をする(散歩や…
2025.04.04
個別指導コース
個別指導Wam松飛台校では、春期・新年度入塾生を募集しています🌸 🌸個別指導(小1~浪人生)🌸 【体験授業】1回無料 【チーパス】提示で体験授業さらにもう1回無料 【入塾特典】1か月分2か月分無料 最大6コマ分10コマ分が無料! 🌸予備校コース(高校生~浪人生)⛄🌸 年会費無料! さらに、年会費最大3年間無料 🌸プログラミング(小2~)🌸 【体験授業】4回無料 【入塾特典】個別指導2コマ無料 最大4回分が無料! さらに、個別指導
2025.04.04
国立・琉球大学入試問題について
こんにちは、川越駅前校です。 本日は大学入試についてのお話です。 琉球大学 文系数学 大問2題構成で 1.小問 2.微分と積分 となっています。 有名問題を下敷きに構成された、実力を計るとてもよい試験です。 すらすらと本を読むような通り一編の学習ではなく、しっかり自身の手で 動かす意識を強く持って問題に当たりましょう。
2025.04.03
大学受験の勉強は、何をいつから始めたらいいの?
みなさんこんにちは、個別指導Wam香川 東山崎校です。 桜の開花を迎える4月になっても、まだ肌寒い日があり寒暖差が身体に堪えます。 空を見上げると、春霞と捉えれば風情もありそうなものですが、実際のところ黄砂なのか花粉なのか、目鼻やのどを刺激される季節。新年度から元気一杯、気合十分でいきたいところ体調を崩してしまわないようにケアなさってくださいね。 さて、新学年のスタートにあたって気合が入っている高校生も多いことかと思います。 そこで今回は高校生たちからよく聞かれる以下の疑問について、思うことをお話します。 そ…
2025.04.03
予備校コース
個別指導Wam松飛台校では、 冬期入塾生を募集しています。 授業はなく、自学習で志望校合格が「大学受験特化コース」です。 「自学習なのにコース?」と思われる方も多いかもしれません 大学入試には、6教科30科目の中から必要な科目を受験しなければいけません。 国公立大学では、5教科7科目が一般的です。 例えば、千葉大学国際教養学部では、 国語、数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B、英語リーディング・リスニング、地歴公民、理科を受験しなければいけません。 ※地歴公民・理科から3科目。理科は基礎2科目を1科目扱い このように、文系から理系まで、幅広い教科をカバーしなけれ…