おはこんばんちわっ!
個別指導Wam飛田給校の
『ぺんぎん先生』こと長谷川です。
生徒が二次方程式を解く際に「解の公式」
を覚えるのに苦労していたので、各公式の
覚え方を3つのポイントをアドバイスです。
①公式を証明する。
昔いた講師に、高校物理の公式を自分で証明
した強者がおりました。上記の解の公式や
小学生の台形の面積の求め方など覚えにくい
ですよね。解の公式ならaX^2+bX+c
を因数分解・平方完成を使って、台形の
面積なら平行四辺形の求め方から導けます。
一度証明すれば(ほぼ)忘れることはあり
ませんし、万が一忘れてしまっても導き方
が分かっていれば、その場で思い出せます。
とは言え、出てくる全部の公式を証明する
のはやっぱり大変ですし、証明自体が難し
くて、分からない場合もあります。そこで
②語呂合わせで覚える。
去年、速さの公式の際にも書きましたが
語呂で覚えてしまうのもありです。球の
表面積「失敗あるある」(4π×r×r)体積
「身の上に心配あるさ」(4πr^3/3)
あたりが有名でしょうか。ぺんぎん
先生のオリジナルでは展開公式の「+-
は2乗、2乗」「真ん中足し算・後ろは
掛け算」「2乗の時は真ん中2倍」とか。
ただ、最後にものを言うのは
③何度も練習する。
「円の面積の求め方」でも書きましたが
やはり定着させるには何と言っても
手を動かした「量」が大切なんですね。
公式をしっかり覚えて、中間テストに
臨みましょう!単元的には中1は方程式、
中2は連立方程式、中3は関数など、
あんまり公式覚えない単元ですが^^;
「中間テスト対策授業受付中!」
↓お問い合わせはこちらまで↓
それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学 受験 都立 高校 調布北 府中東 府中 芦花 若葉総合 上石原 下石原 押立 白糸台 夏期 講習 大学 指定校 長谷川嘉俊 電通大 外大 電気通信大学 東京外国語大学 ピタドリ すらら 数学 英語 理科 社会 勉強の仕方 夏休み 計画の立て方 プログラミング 英会話