皆さんこんにちは、個別指導Wam荻野校の星野です。
7月23日から、荻野校でお世話になっています。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、短い夏休みも終わり、特に中3生はこれからテストテストテスト・・・と、連続でテストが続いていくと思います。
そうなってくると、なかなか普段の時間で勉強時間を取ることができない・・・という方も多いのではないですか?
高校に入ると、英語や数学も教科数が増え、さらに1教科にかかる勉強時間が長くなります。
今は5教科中心かもしれませんが、更に多くなると1教科当たりの勉強時間はどうすればいいんだろう?
そう悩む方も多いかと思います。
けど、よく考えると、1日24時間は皆に与えられた平等な時間です。
この中から、いかに勉強する時間を「見つけるか」がカギになりそうですね。
ほんの少しの時間でも、寄せ集めると結構大きな時間になります。
例えば、数学で1つの大問をしようと思うと、それで15~20分はかかります。3つ4つとしていると、1時間はかかりそうですね。
そういうじっくり時間をとらないといけないものは、じっくり取るようにしましょう。
けど、そうでない短い時間の空きがあると思います。
そういう時間を、できるだけ有効に使ってください。
例えば・・・英語の単語を5分間で20個覚える→次の5分で20個復習する→次の・・・で、3回繰り返す事ができますね。
覚える系でなくても、数学なら短問くらい解くこともできます。
私事ですが、中学時代は学校が遠く、30分歩いて通学していました。
その時間がもったいないので、その日習った事を思い出しながら、家に帰っていたので、それだけで社会はほぼ覚えることができました。
案外身近に、すきま時間が埋まっています。
ちりも積もれば山のような財宝になるかもしれませんよ!