みなさんこんにちは!
沢之町校の宮本です。
学校が夏休みに入りましたが、みなさんどのようにお過ごしですか?
長期休みは中だるみしやすい時期なので、ペースを崩さないように勉強をつずけましょう。
さて、今回は中学校の定期テスト勉強を消化させて頂きます。
あくまで勉強法の一例であり全員に当てはまるものではありませんが、ぜひ1度は実践してみてください!
学校の定期テストは基本レベルの知識からやや発展レベルの問題まで幅広く出題されるテストです。
範囲も広くどこをどれだけ勉強するのか迷ってしまいますよね。
特に中学1年生は初めての定期テストで面食らってしまったかもしれません。
何をすべきか迷ったらまずはワークを解いてみましょう!
生徒が出題範囲が広く何を勉強するのか悩むように先生もまた何を出題するのかで悩んでいます。
そこで参考になるのがワークです。
ワークは簡単な問題から難しい問題まで幅広く出題されているので、数字だけ変えてテストに出してやろうとなるわけです。
ワークさえ完璧にしておくとテストでは見たことあるような問題ばかり出されるので、面白いほど問題が解けるでしょう。
しかし、ワークをただただ、やればいいわけではありません。
解き方を理解するのです。
一通り自力で解いてみて答え合わせをします。間違ったところは×をつけて解答を確認し、次は解答を見ずに解いてみる。
これを全問正解できるまで繰り返します。
そうすればテストで出てくる問題は大方クリアできます。
後は語句等(方程式の”移項”など)も定期テストでは出題されるので注意してください。
↑模試などでは出にくいです、、、。
以上が学校の定期テストの勉強になります。
夏休みが明けるとアッという間に中間テストがあります。
休みだからと言って油断しないようにこの時間を過ごしましょう。
個別指導Wam沢之町校
宮本 雄大
TEL:06-6691-7780