7月は「文月」です。
旧暦では現在の8月から9月に当たりますから、晩夏とか初秋のイメージですね。
「文被月(ふみひろげづき、ふみひらきづき)」が略されて「文月」に転じたという説があります。
短冊などに書道の上達を(も?)祈願して、歌や願い事を書く七夕の行事に関係するものと言われています。
他に「穂含月(ほふみづき)」稲穂の膨らむ様子にちなんだものとか諸説あります。
七夕、7月7日に晴れる確率は現在までの気象記録によると1/5程度だそうで、新暦の日本では梅雨の真っ最中ですから無理もないというところでしょう。旧暦では先ほどのように現在の8月半ば以降となりますから、よく晴れるわけですね。
七夕の願い事は、初詣と並ぶぐらいよくあてにされる神頼みですが、学力向上や合格祈願はまず人事を尽くしてから、天命を待ち(頼り?!)ましょう。