教室ブログ

2019.04.23

理科のすすめ(2)「生物」

こんにちは。

 

みなさんは今なにかペットは飼っていますか

僕は子供のころから今まで、いろんな生き物を飼ってきました。

 

犬(今いるコーギー2匹で8頭目)、

猫(物心ついたときにはもう子猫が何匹かいた。今まで10匹以上は飼ったかな)、

小鳥(セキセイインコやらいろいろ)、

ハツカネズミ(繁殖もさせていたから多いときで30匹ほど)、

シマリス、カヤネズミ〈屋根裏でつかまえた)、

熱帯魚や日本の川魚に金魚(今も水槽が3つほど)

その他ヘビ、トカゲ、イモリ、ヤモリ、ザリガニ、亀とか。

虫は案外少なくて、

カブト虫(繁殖させて毎年20匹くらい生まれてた)、クモ、アリジゴクくらいかな。

あ、研究実験用のショウジョウバエもいましたね。

変わったところでは怪我したカラスを一時的に保護とか(勝手に飼っちゃいけない鳥です)。

 

とにかく何も飼っていない時期は無かったかな。

いろいろ飼って感じたことは

「生き物ってすごい」「生き物っておもしろい」「生き物ってかわいい」につきます。

興味を持ってその生き物の生態を調べて、きちんと付き合っていくと、

本を読んでるだけではわからない発見や感動をたくさん経験することができると思います。

ペットを飼う以上は、ちゃんとその生き物についていろいろ勉強して、

責任を持って飼ってあげなきゃだめだよね。

 

そのためにも、まずは学校で習う理科の基本をきちんと勉強して、

その中から特に自分が興味を持てることを見つけて、

さらに深く勉強を進めるといいんじゃないかな。

 

そういった勉強の中から、

「将来は動物のお医者さんになりたい」

「ペットのトリマーになりたい」

なんて夢も出てくるんじゃないでしょうか。

 

「生物」って言いながら、なんかペットの話になっちゃいましたね(笑)。

 

この記事をシェア

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)