教室ブログ

2019.04.05

「続ける」事

こんにちは。Wam西浜校です。4月に入りました。新年度新学期が、来週から、本格スタートする所が多いかと思いま

 

す。一足先に新学年のクラス発表がされた、と報告してくれた生徒もいました。やはり、生徒の方から近況や自分の事を教え

 

てくれる事は有難い、と思います。話は変わりますが、新しく始まる新学年・新年度、皆さんは、何某かの目標は決められて

 

いるでしょうか?もしくは、興味の段階でも、何かやってみたい事は有りますでしょうか?吉田松陰についての本を再読して

 

いると、「平凡か、非凡かなんてことはどうでもいいことなんです。ただ何かを真剣に追いかけてさえいれば、いつか自然と

 

「非凡な人」になっている事でしょう。」との言葉がありました。「1+1=2・・・って当たり前やないかい!」ではないで

 

すが、何事を学ぶにおいても、理屈や原理、決まり等ありふれた「基本・基礎」から入ると思います。「基本・基礎」は恐ら

 

く誰でも通る道で、至極「普通(平凡)の事」だと思います。「普通の事」ほど、単調で飽きっぽく、つまらないか、と思い

 

ますし、例えばですが、「何でこんな事いつまでもせんといかんねん」といずれ不満や苛立ちも出てくるのかも知れません。

 

先述の言葉を受けての個人的な観点ですが、「非凡」と「平凡」の分かれ目の一つは、やっぱり月並みなのですが、「継続で

 

きるか否か」なのかな、と思います。「続けない」と「違いが見えて来ない」、「板につかない」、「失敗を経験に出来な

 

い」、「疑問を発見してその都度解決し、自分の物にできない」、「悪い結果にいつまでも納得出来ない」、「洗練されな

 

い」「トラブルが発生すると、どうしたらよいか分からずパニックになる」等様々ある様な気がします。単純な事でも唯々繰

 

り返していると、初めは意味や価値が見い出せなくても、それが習慣化していくと共に、それらが後から失敗や経験と共につ

 

いてくる事も有るかと思います。根幹には「基礎・基本」があるでしょうから、「平凡」と「非凡」には実際絶対的特別な差

 

は無いと思います。傍目からすれば「なんのこっちゃ」に見えていたとしても、自分自身に何らかの意味や価値が見い出せて

 

いるのであれば、「続ける事」が大切だと思います。私自身もまだまだなのですが・・・(汗)まだまだ、朝晩寒暖の差が有

 

りますから、風邪など引かぬ様に体調に気を付けて、頑張って下さい。

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)