こんにちは!!!小曽根校 田中です
昨年もこのGW明けに書かせていただきましたが
「五月病」
ここ数年あまり聞かなくなったフレーズです
医師からは「適応障害」と診断されることが多いようです
4月が学校の新年度になるため、学生や新社会人は新しい環境に入ることになります。
最初は期待や希望があり、その環境の変化に適応しようと頑張れるのですが、その緊張状態が1か月も続くと、
5月のゴールデンウィークの休みで今までの精神的疲れがどっと出てきて、最初もっていた目標も見い出せなくなり、
無気力状態に陥ってしまうのが代表的な症状です。
憂鬱感、不安感、イライラ感と焦りがあり、思考力が落ちてネガティブ思考に陥りやすい。
今まで興味があったものにも興味がわかなくなり、無気力状態になり、何をやっても楽しくない。
人に関わることが億劫になる。などがあるようです。
学校も始まりテストなどのプレッシャーもかかってきます
症状などがはっきりわかるものでは無いようなので
なにか「無気力だな」「やる気がわかないな」と感じたら
食事や睡眠など規則正しい生活を心がけることが大切です
家族でリラックスする時間を作ったり、適度に身体を動かしたりして
リフレッシュできる時間をつくるよう心がけましょう。