教室ブログ

2017.02.04

グレゴリオ VS 立春

八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の井手です☆

 

昨日2/3は節分→本日2/4は立春でした☆

 

立春は新しい1年の始まりとされ、事前に邪気を払う!とのことで「鬼は外!!」なわけです♪

 

しかし1年の始まりが元日であったり立春であったり4月1日であったり。。。

 

なんだか面白そうなので、今回は最もポピュラーな「1年のはじまり」である1月1日を調べてみました!!

 

・・・・・・・・・・・・

 

現在私たちが使っている暦が「グレゴリオ暦」

こよみの最新アップデート版(笑)となります。

 

グレゴリオ暦の元となったものに「ロムルス暦」がありこれは1年が10か月でした。

これは農業を行わない冬(1~2月)については月日が割り当てられなかったためです。

その後、冬にも2カ月を割り振ったものが「ヌマ暦」。

 

ロムルスもヌマも農業が始まる3月を1年の始まりとしていた点では同じです。

上のふたつは1年が355日しかないためうるう月を設定し、季節などがずれないように工夫されていました。

 

その後「ユリウス暦」という366日を1年とするこよみができ、1月1日を1年の始まりとするように

変更されました。これが紀元前45年。いまからおよそ2000年前に現在に近い形へと発展しました。

 

1年を365日としたの現在の「グレゴリオ暦」に移行したのは1582年のことなのです。

これもまた完全なものではないのですが、世界的にグレゴリオ暦が普及しつくしているので

よほどのことがないかぎりこのこよみは変わりそうにありません。

 

人間が発明したもので最も普及しているものの一つが「グレゴリオ暦」であるといってもよいのかもしれません。

 

日本でグレゴリオ暦が採用されたのは明治5年のことであり旧暦からグレゴリオ暦に無理やり移行したため

12月2日の翌日が1月1日ということがあったそうです!!!

ここまで急いでグレゴリオ暦に移行したのは当時の明治政府の懐事情が関係しているようです。

明治5年は旧暦ではうるう月にあたり、1年が13か月ある年でした。

政府(というより大隈重信)が官吏に13か月分の給与を支払う余裕がなかったため導入を急いだといわれています。

 

ということで本日は、最もポピュラーな1年の始まり「1月1日」に比べれば途方もなく地味な1年の始まり

「立春」に当たるわけですが、「立春」にはあけましておめでとうございます!にあたるコトバもないので・・・・無言で立ち去ります(笑)

 

・・・・・・・・・・・・

個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!!
南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪
100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側に位置します。
刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 ・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 東中学校 以上の校区の皆様に通って頂いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個別指導Wam南高安校
大阪府八尾市垣内1-178
教室直通072-941-2300
【飛び込みも大歓迎です♪】

この記事をシェア

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)