こんにちは。Wam六十谷校の松田です。
テストの返却があったり、テスト勉強がこれからあったりと、テストに向けて勉強していく生徒があらわれています。
自分に満足のいく結果が出せたか、結果の点数というよりは、その勉強に真剣に取り組めたか、脱線しなかったか、やろうと決めたことを最後まで休まずやり通せたか。
そこが重要におもいます。
真剣になる練習として、頑張っているつもりなのになぜかうまくいかないこと、についてとことん考えてみるのも良いかもしれません。
何か答えが出ると、難しく考えていたことが晴れたりもします。
真剣になって、それを持続させることはとても難しいことです。持続させるためにしている他のこともあるかもしれません。
ある行動や勉強に、真剣さがあるか。
そこをみてみると、分からないことから逃げていたり、休んでいたり、目を背けていたり、いろいろなことがあります。
真剣になる数を増やしていってほしいとおもいます。自分が、なんでだろう、とおもうことには真剣になるとおもいます。
それを勉強にも向けてみて、気持ちを込めて勉強していってほしいとおもいます。
(気持ちを込めて、というのは、これも結果ではなく、最後まで真剣にやりとおすという想いを入れる、ということです。)
真剣さと習慣づけてそれをする、は強い意志になります。少しずつ、その記録をのばしていってほしくおもいます。
達成感など、紛らわす楽しさよりも、良い楽しさがあります。