みなさん こんにちは
高校生の方は、定期テスト真っ最中ですね!
仮に、やり残しているところがたくさんあったとしても、
諦めることなく、全力を尽くしてがんばりましょう。
赤点は、ダメですよ~
さて、高校1年生の中には、文系か理系の進路選択を決めなければならない方もいるでしょう。
入学して2ヶ月も経っていないのに、どうしていいのか決めかねている方も多いことでしょう。
数学が苦手だから文系!というパターンは、よく耳にしますが、ちょっと待って下さい。
文理選択を得意教科・苦手教科を基準して決めるというのは、確かにあります。
しかし、文系に行くのか、理系に行くのかということは、大学進学に大きく関わってきます。
まずは、将来どういう職業に就きたいのかを考えましょう。
大事な将来のことです、じっくり、よーく考え、まわりの人にも相談しましょう。
将来の設計図が描けたら、それを実現するためには、大学進学がいいのか、専門学校のほうがいいのか、
それとも他の手段があるのか、いろいろと調べましょう。
大学進学となったら、どの学部に進めばいいのか、確認しましょう。
そこで初めて、文系なのか理系なのかが決まります。
けど、話はこんなに簡単にはいかないですよね。
自分の行きたい学部は理系だけど数学が苦手…
進みたい学部が地元の国立大学になくて、一人暮らしになるけど親が反対…
まだ、やりたいことがみつからない…
いろんな悩みが出てくると思います。
けど、人生の大きな分岐点です。
まわりの人たちと、よーく話し合って、よーく自分で考えて、
後悔しないようにしましょう。
将来のことなんか今から分からないのに、今決めるのはムリ!
などと言わずに、今現在の置かれた状況の中で、他でもない自分の未来を一生懸命考えるのです。
分からないからこそ、既に経験している親や先生や先輩にアドバイスを求めるのです。
経験しているか、していないかはの差は、とてつもなく大きいです。
みなさんの知らない将来のことを、たくさん教えてくれるはずです。
そして、一度決めたら、多少の困難があっても、簡単に自分の夢を諦めることなく、
やれるだけの努力をしましょう。
努力をしたからといって、希望の職に就けるとは限りません。
もしかしたら、希望の職に就ける人の方が、少ないのかもしれません。
それでも、自分が決めた道なのだから、粘り強くがんばりましょう。
その努力は、仮に希望の職に就けなかったとしても、他のところで、
必ず生きてきます。
がんばりましょう!
中山校 渡辺