
こんばんは。
大阪市住吉区にあります個別指導Wam沢之町校の吉田です。
また異常気象が東日本を苦しめていますね。
これほどいろいろあると異常気候といいたくなります
人智を超えた力に翻弄され続けているのが日本の現状ですよね。
テレビで天災に苦しむ報道をみることが昨今多いのですが、
本当の意味での政治力はまず内政をしっかり行うことなのではないかと
社会の問題で欽定憲法の明治憲法制定のあたりを勉強している生徒の横で
ふと、そんなことを考えました。
中3生はそろそろみな公民の学習に入っていますが、現行の憲法の精神と
すでに学習済みの明治憲法の違いをよく考える機会になれればと思います。
こんな理屈っぽいことでなくても憲法とはなんのためにどんないきさつで制定
されてきたのかを少しでも考えるきっかけになれば公民を学習する意義は十分ですね。
勉強って科目にかぎらずそういった時間を作ることもその価値のひとつかなと・・・。
当教室でいろんなことを(他愛もないことで大丈夫)おはなししにきてみませんか?
お待ちしています。
大阪市住吉区沢之町2-5-32 プランドール1F
(住吉消防署の1筋北東にあります)
教室直通TEL 06-6691-7780 担当 吉田まで