
こんにちは、個別指導Wam加島校の木村です。
前回のブログで、【個別指導Wam加島校オリジナル実力プレテスト】について書きました。
加島校の中3生が、授業で次々と挑戦しています。
ただ、やっぱり総合的な問題なので、なかなか思ったように点数がとれていない生徒が大多数。
定期テストのようにこの範囲から必ず問題が出る!という風にならないのが実力テストですからね・・・なかなか一筋縄ではいきません。
プレテストを授業でやり、結果が芳しくなかった生徒の中には、「もう本番無理かも・・・」なんて弱音も聞こえてきます。
ただこういうプレテストや本番の実力テスト、模試で最も重要なのは、どれだけ丸がついた、点数が良かった・悪かったではありません。
間違った問題をやり直すことです。
間違った問題を、解説・解答をみながら、あるいは先生に教えてもらいながらもう一度解いてやり直しをする。
さらに、その問題をもう一度自力で解いてみる。(もちろん丸付けも忘れずに)
ここまでやって初めてテストを受けた意味があるのです。
テスト結果だけみて一喜一憂なんて皆がやっていることです。
伸ばすためには、皆と違うこと、皆よりしんどいことをしなくてはいけません。
加島校の生徒たちの多くは、プレテストの解説を受けた後、自習スペースに移って2・3回と解けるようになるまで同じ問題をやっています。
できるようになるまで反復!これこそ勉強方法の極意。
個別指導Wam加島校
淀川区加島4-1-6 フルサワマンション1F
電話:06-6390-3710