教室ブログ

2015.07.06

ここ最近・・・。

こんにちは。
大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校の中山です。
対象は、小学1年生~高校3年生、浪人生の指導をしております。(就学前のお子様はまずご相談ください。)
近隣の住之江中、新北島中、真住中、玉出中、咲くやこの花中、敷津浦小、住之江小、新北島小、清江小をはじめ、大阪女学院・大谷・薫英女学院などの各私立中学・高校、公立高校の皆さんが通塾しています。なかには堺市北部や電車で通ってくれている子供たちもおります。

毎日、お天気もぐづつく日が増え、今週末にかけて早くも台風が日本列島に接近してくる模様です。梅雨ですから仕方ありませんが、大雨にはご注意くださいね。

中学・高校生の皆さんは期末テストも終わり、その結果に一喜一憂していることと思います。もちろん全科目が思い通りの結果が出ればいいのですが、科目によって得手不得手が如実にあらわれてきているのではないでしょうか。
今回の結果をふまえ、しっかりと準備できたものは良し、そうでないものは対策を講じ、短期的には次のテスト、中期的には来る入試、そして長期的には、自分の人生の目標に向けて歩みを進めていきましょう!!

ここのところ、夏に向けて在籍生・新入生の保護者の方に多くお目にかかります。その中でご質問として、
テスト前は当然のこと、ふだんも含めての勉強のしかたがわからない、とお訊ねになる方が多いように思いますので、その件について・・・。

勉強の基本として、次の3つが挙げられます。

まず、

◯「すわる」

 これはただ単に座るだけでなく、自宅(Wamの場合は教室での自習も)で机に向かえるかどうかです。日頃の生活の中で、どれほど勉強に充てる時間を確保できるかということになります。もちろん時間が長いだけがよいというわけではありませんが、机に向かって「何をするのか」ということですね。

◯「覚える」

 これが一番時間がかかります。どの科目であっても新しい単元に入れば、それなりに覚えることがでてきます。たとえば、算数や数学・理科などは、公式であったり実験の方法であったり、そして、英語や国語・社会になるとその分量が多くなります。英語なら新しい表現の基本形や単語(これは面倒ですが覚えてしまいましょう)、その他細かい決まり事(s,esの付け方・不規則動詞の活用など)です。これらがしっかり頭にはいっていると、あなたにとっての素晴らしい「道具」になるのです。

◯「試す」

 ここは肝心です。覚えた「道具」を使って実際に問題を解いていきます。道具がしっかりしていると仕上がりも上々となります。まちがった道具を使うと(プラスのねじにマイナスのドライバーを)当然うまくできあがりませんね。(場合によっては相手のねじをつぶしてしまいます。)漢字や単語なら、実際にノートに書いて試しておきましょう。実際に覚えることができたかどうか・・・。そしてミスしたところだけもう一度覚え直せばいいわけです。数学や算数は演習を重ねることによって知識・手順が「定着」します。

どうでしょう。ここまでの手順・努力をみなさんの勉強時間の中に組み込んでみてくださいね。大きく変わりますよ。だまされたと思って(決してだましてませんが・・・ 笑)ためしてみませんか。

某チームも調子いいですね。あるお父さんも応援してくれていると聞きました・・・。へへへ。

では。

Wamで一緒にがんばってみたい、どんなところか知りたい人は
お気軽にお電話くださいね。

お子様の勉強のしかた・進め方、今後の目標・進路など
ご相談させていただきます。

個別指導Wam 南加賀屋校

〒559-0015
大阪市住之江区南加賀屋 3-8-26 Y.Sビル 3F
(大阪市営地下鉄四ツ橋線住之江公園駅④番出口より
 南へ徒歩5分 南加賀屋4丁目交差点北東かど)


この記事をシェア

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)