
こんにちは、個別指導Wam加島校の木村です。
加島校には高校3年生の生徒が数名います。
そのうちの一人の生徒が僕のところにやってきて日々の勉強のメニューについてアドバイスを求めてきました。
彼女は6月に部活動を引退し、それと同時に志望校を某私立大学に決めました。
受験生モードに突入したいけど毎日コツコツ何をするのが効果的か迷っていたようです。
受験科目が英・国・社(日本史)なので教科としても僕の専門。さっそく毎日のトレーニングメニューを組みました。
英単語は毎日〇〇の単語帳を~の方法で100語暗記をすすめる。(1200語まですすめたら1語目からもう一度)
△△の参考書を用いて英文を毎日1つ全訳
などなど・・・。
これらのメニューは、僕が大学受験時に予備校の先生に組んでもらったメニューをもとにしています。
もちろん、そこから僕の思う改良も加えていますが・・・。
このメニューを組んでもらった際、その先生から言われたのは
「毎日、一日かかさずやること!」・・・それだけ。
「風邪をひこうが模試があろうが一日たりともやらない日があってはならない!」
と口すっぱく言われました。
継続は力なりなんて言葉がありますが、勉強において継続することは成果に直結します。
ただ、これが本当に難しい・・・・。
なかなか簡単にはいきませんが、そのメニューを彼女も是非毎日行って成果を出して欲しいものです。
【きっと君が頑張る場所】個別指導Wam加島校
淀川区加島4-1-6 フルサワマンション1F
電話:06-6930-3710