
この土日曜は、1学期の中間テスト対策授業の最終日でした。
2日間、教室は、自習生、対策授業受講生で常に賑わっていました。
中学3年生は、2日とも朝の9時からお昼までの授業なのですが、彼らはお昼休みに教室で昼食を取った後、1~2時間程度、「自習するわ」といって自習していきます。
そして、夕方近くになると僕のところにやってきて「先生、いったん晩御飯食べに帰るわ」といって一度帰宅します。
1時間ほどすると、「ただいま」と言いながらまた自習スペースに戻り自習を始めます。
そして、夜の9時半ごろまで頑張って帰ります。
・・・合計すると、10時間ほど塾にいるのではないでしょうか。
つくづく塾が好きな子たちだなーと感心するばかりです。
彼らにとって居心地のいい場所を提供できるように僕自身も頑張らないといけないなと強く感じました。