
こんにちは。
GWが目前に迫り、いろいろな予定に忙しくなる皆さん。
連休はどのように過ごされますでしょうか。旅行に、大好きな野球チームの応援に(特に調子の悪いチームはみんなで応援しましょう!!)←どのチームかわかっちゃいそうですね。(笑) がんばれ~!!
この前のブログにも書きましたが、「思いっきり」楽しんでくださいね。もちろん、トラの応援も・・・(書いちゃいました へへへ。)
ところで、ここで重大な事実を皆さんにお知らせしなくてはなりません。
それは、多くの学校で連休明けには1学期の中間テスト、約2週間前であるということなんです。せっかくの楽しい行事の前に、そんなこと知らせなくても・・・とも思いましたが、やはり、そこは職業意識が芽を出してきてしまいます・・・。そうです。2週間前なんです。
これまで、定期テストの準備を1週間前から始めていた人は、今年はぜひ2週間前から始めてみましょう。3日前(直前過ぎやなあ)からの人は、10日前から、そして、前日(ありえへん!!)からの人は、1週間前には遅くともスタートしていきましょう。ただ、これまでも2週間前から準備していた人はどうすれば・・・?
もう、始めましょうか・・・(笑)
必ずや、結果に現れてきます。今回からがんばってみましょうね。
4月29日は祝日ですが、従来通り授業があります。そして、5月4・5・6日はお休みです。間違えないようにしてくださいね。
南加賀屋校では、5月9日・16日・17日、中間テスト対策授業を実施します。詳細はプリントをご覧くださいね。
今回から内申対策として、超ロングになっています。
まずは、
各科目10点・5教科で50点UP
を目指しましょう!!(各科目、ふだんより3~4問多めに丸がつけばいいだけですから・・・)
現在、個別にどんどん宿題を出している人もいます。「僕も~、私も~」という人は遠慮なく、決して遠慮することなく、いや、希望としては全員・・・、申し出てください。無理のない範囲で余分に出しますから・・・。
楽しむときも勉強するときも「思いっきり」がんばっていきましょうね。
では、また・・・。