こんにちは、西湊校 岸本です。
長かった?夏休みもあと少しです。
勉強に、スポーツ、遊び、しっかりやりましたか?学校の宿題は終わっていますか?
特に中学3年生は決められた日に宿題を提出できるよう終わらせてください。
さて、今日は「目的が大切」という話をします。
先日、講演会を聴いた木下晴弘先生の受け売りですが(笑)。
キーワードは「何のために」です。
みんなは「何のために勉強していますか」と聞かれると
1、学校でやらなあかんから
2、親がやれって言うから
3、みんなやってるから と言う感じでしょうか?
私も中学生のころは同じように「やらされている感」しかありませんでした。
でも、木下先生の話だと
「目的があれば人生が変わる」ということで、
どのような事も目的があれば行動が変わってくるという内容です。
「僕は(私は)何のため勉強してる」がみんなの中に明確だと、
やる気も少し増えて、頑張れるそうです。
その「何のための」の中でも一番いいのが「誰かの役にたてるため」だそうです。
勉強よりもクラブが頑張れるのは
上手くなると「なんとなく楽しい」「みんな喜んでくれる」と言うことがわかっているからではないでしょうか。
しかし勉強も同じです、みんながテストでよい点数をとると
1、少し頑張った自分に自信がつく
2、ワクワクして嬉しい
3、親は喜んでくれる、Wamの先生は絶対に喜びます
みんなの頑張りが、自分と、周りを喜ばせることが出来るのです。
いきなりで実感が湧かないと思いますが、
みんなの頑張りは、きっと「誰かの役にたっている」のです。
少し難しい話になりましたが、
機会があれば「何のために」を考えてみてください。
ちょっと頑張れる自分が見つかるかも~~~