2025.02.10
効率の良い勉強を行う上での注意点
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校です!! 先週まで効率のいい勉強法のポイントを紹介してきました! 今週からは、効率のいい勉強法を行う上での注意点について紹介していきます!! これまで数多くの勉強法を紹介してきましたが、その勉強法を行う上での注意点がいくつかあります!! ここでは3つのポイントで紹介していきます! ① 勉強法が自分に合っているかを判断する いかに良い勉強法でも、自分に合っているかどうかは分かりません!! なので、「自分には合ってない」と感じたら、潔くやめるのも大切です! 無理に続けても良い効果を得ることはできません! その代わり違…
2025.02.03
効率の良い勉強のポイント!!
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校です!! 今週も先週に引き続き効率のいい勉強をするためのポイントについて紹介していきます!! ③アウトプットで学んだ知識を自分のものにする 情報をただインプットするだけでは、効率のいい勉強にはつながりません!! 受験勉強中、友達から質問を受けた内容はやけに記憶していた経験はありませんか?? これは、質問によって自分で学び得たことを友達に対して教えた(アウトプットした)ことによって、記憶定着に役立ったからです! このように、効率のいい勉強には、アウトプットすることが大事なのです!! ④「勉強する」という気持ちを切ら…
2025.01.27
効率の良い勉強のポイント!
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校です!! 先週まで各教科のおすすめ勉強法を紹介してきました! 今週からは、効率のいい勉強をするためのポイントについて紹介していきます!! ①学習内容の全体像の把握をする まず、そもそもいきなりテキストの最初の章から勉強を始めるのはお勧めできないのです! 例えば資格試験のテキストであれば、まずは目次で全体像を把握してからがスタートになります!! 中には最初の章に、資格の目的や出題範囲、時間配分の目安や対策方法が書かれたテキストもあります! そのような全体像を把握してから学習をスタートさせると、各学習内容が資格で得るべき知識のどの…
2025.01.20
各教科おすすめの勉強法【理科編】
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校です!! 先週に引き続き各教科でおすすめの勉強法を発信してまいります! 今週は理科です!!! 理科の勉強法に関しては、社会同様暗記が大切になってきます! しかし、「なぜそうなるのか」を理解することも大切な教科になります! ここからは、物理・化学と生物・地学に分けておすすめの勉強法を紹介していきます!! まずは、物理・化学の勉強法です! 物理・化学は、法則・公式・化学式など暗記内容が多いですが、その原理や物質の性質などもセットで理解することが大切です!! そのためには演習問題を繰り返し「どのような問題の時にどの公式…
2025.01.13
各教科おすすめの勉強法【社会編】
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校です!! 各教科のおすすめの勉強法を再開してまいります! 今回は社会です!!! 理科や社会に関しては、国語・数学・英語と違い勉強法に悩んでいる方が多い教科になっております!! なので、ぜひこれからお話していく内容を試してみてください!! 社会の勉強で最も重要なのは、やはり暗記です! なので、効率的な暗記のためにおすすめの勉強法を2つご紹介します! ① 教科書を音読する ② 解答を見ながら問題を解く ① 教科書を音読する 教科書を繰り返し読むこと、そして音読することの項かは「教科書7回読み勉強法」「音…
2025.01.06
新年あけましておめでとうございます!!
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校です! 新年あけましておめでとうございます!!🙇♂️ 本年もどうぞ宜しくお願い致します! 個別指導WAM富士見校では、本日1月6日(月)より授業の方が始まりました! 皆様、年末年始どのように過ごしましたでしょうか? 勉強ははかどりましたか? まだまだ冬期講習という形で授業の方が進んでおります! 中学生の皆さんは、次の定期テストが最後になります! 中学3年生は、いよいよ受験となります! 気を引き締めて勉強に取り組むようにしましょう! 2025年も個別指導W
2024.12.27
年末年始の過ごし方の注意点【受験生】
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校です!! 学校も終わり冬休みに入ってホッと一息つく頃かと思います! 皆様はどのような一日を過ごしておりますでしょうか? 受験生の皆さんは、この時期をどれだけ有意義に活用できるかが最終最後受験で活きてきます! そこで今回は「年末年始の過ごし方」をご紹介いたします! ご参考にしていただければと思います!! 年末年始の注意点です! ・周囲の雰囲気に流されてしまう お正月で一番多いのが、周囲の雰囲気に流されてしまい、お休み気分のまま過ごしてしまうことです! ・「今日だけはお休み」を何日も続ける 受験勉強においてメリハリは…
2024.12.20
年末年始休校のお知らせ
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校です!! 年末年始の休校のお知らせです! 12月28日(土)~1月5日(日)まで休校とさせていただきます! 連絡事項等ございましたら、1月6日(月)13時以降にご連絡ください! 最近では、インフルエンザが増えているようです! 手洗いうがい、消毒をし、健康には気を付けて元気よく年明けお会いしましょう!! 年明けに皆さんと元気に会えるのを楽しみにしてます!!
2024.12.13
各教科おすすめの勉強法【英語編】
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校です!! 先週に引き続き各教科でおすすめの勉強法を発信してまいります! 先週に引き続き英語の勉強法を発信します!!! 英語のおすすめの勉強法4つのうち、2つは先週発信しました! 今週は残り2つを発信いたします!! ③ 音読・模写 好きな英文を音読し模写するということも、英語の勉強の仕方としてとても効果的です! 各教材の中の好きなフレーズを音読、模写してみるのもいいでしょう!! 英文を音読しながら模写すると「ここでなぜこの単語・文法を使うのか」「どういう言い回しが相手に伝わりやすいのか」などを理解できます!! 聞くだけでは分から…
2024.12.06
各教科おすすめの勉強法【英語編】
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校です!! 先週に引き続き各教科でおすすめの勉強法を発信してまいります! 今週は英語です!!! 英語のおすすめの勉強法は、4つあるため、2週に渡って発信いたします!! 英語の勉強のコツは、限られた勉強法をとにかく続けることです! 色々なテキストに手を出したり、日によって勉強することを変えたりすると、あまり効率的に成績を上げられません! おすすめの勉強法は以下の4つです!! ① 英語を繰り返し聞く ② 簡単な英文の丸暗記 ③ 音読&模写 ④ 辞書をひかずに英文を読む ここからそれぞれの勉強法を説明していきます!! ①…